今回は、 〇8月前半のイベント・お祭りの話 〇松戸経済新聞ニュースからは、 ・松戸「21世紀の森と広場」で屋外落語会 夏の怪談噺2席 ・新松戸にインド・ネパール料理店 本格カレー提供、 ~女性も気軽に入れる店づくり~ そして8月29日(土)・30日(日)に開催される 【ラストサマーフェス&盆おどり2015】について、 『松戸まちづくり会議』から、神田さん、染 …
続きを読む今回は、 〇8月前半のイベント・お祭りの話 〇松戸経済新聞ニュースからは、 ・松戸「21世紀の森と広場」で屋外落語会 夏の怪談噺2席 ・新松戸にインド・ネパール料理店 本格カレー提供、 ~女性も気軽に入れる店づくり~ そして8月29日(土)・30日(日)に開催される 【ラストサマーフェス&盆おどり2015】について、 『松戸まちづくり会議』から、神田さん、染 …
続きを読む≪お知らせ≫ 8月20日の配信分はお休みさせて頂きます。 次回の配信は8月27日になります。 今回は、 〇わたみん家松戸西口店が閉店してしまった… 〇松戸経済新聞ニュースから ・松戸にネットオークション代行古着回収ボックス ~障がい者自立支援にも一役~ ・トーカイ夏休みイベント 〇お盆の時期 〇広報まつど8/1号 ピックアップ記事 ・10/1(木 …
続きを読む今回は、 〇松戸花火大会、西口公園ビアガーデン、矢切ビールまつりの話 〇8/9(日)まつどやさしい暮らしラボ【ミニミニインタビュー】の告知 (伊勢丹広場にて15:00~) 〇松戸経済新聞ニュースから ・松戸の歯科併設「再生医療研究センター」が9周年 ・松戸コメディトークショウ 〇広報まつど『ピックアップ』 ・夏の暑い日、エアコンを消して『涼しいところに集まろ …
続きを読む専修大学松戸高等学校野球部 甲子園出場おめでとうございます!! 今回は、 〇専修大学松戸高校が甲子園出場!! 〇松戸経済新聞ニュースから ・松戸にサードウェーブコーヒー【サンポ珈琲(カフェ)】オープン ・シャトレーゼで期間限定のシュークリーム 〇8/1(土)みんなであげる夢花火 in 2015 ~7/31まで協賛金を受け付けます!~ 〇8/2(日)・8/7( …
続きを読む今回は、 〇やさシティまつど プレミアム商品券 〇松戸経済新聞からのお知らせ バナナクラスタで7/21よりクールシェアがスタート! そして8月9日・10日に開催される【松戸宿坂川献灯まつり】について、 松戸宿坂川献灯まつり実行委員会から、委員長の中村正一さん、 広報担当の八嶋正典さんにお越しいただき、お話しを伺いました。 どうぞお聞きください。 松戸宿坂川献 …
続きを読む今回は、 松戸経済新聞コーナーから ・松戸駅前に「コワーキングバー」~平日夜「学び」テーマに~ ・松戸で婚活イベント「畑婚」~畑で愛と野菜を育む~ ・松戸「21世紀の森と広場」の茶屋が営業再開 ~市内の名物や評判のグルメを提供~ 〇8/9(日)夏休みアート広場開催 〇広報まつどから「矢切ビール祭り」ミズ・民子コンテスト 〇ドンちゃん・グリちゃんの自然展 など …
続きを読む今回は、 松戸経済新聞ユースから、 〇松戸経済新聞 上半期ページビューランキング 〇松戸市 やさシティプレミアム商品券 そして ・【やさシティプレミアム商品券】特集 ・伊勢丹松戸店 ビアガーデンのご案内 などです。 どうぞお聞きください。 https://media.blubrry.com/radiopoireau/www.fmmatsudo.com/pod …
続きを読む今回は、 松戸経済新聞ニュースから 〇松戸に千葉県初の靴磨き専門店 「本当の格好良さは足元から」 〇新松戸アマチュア落語会【バナナde落語】開催 そして、【西口公園プロジェクト】から津田さん、塚本さん、臼井さんにお越しいただきお話しを伺いました。 西口公園プロジェクトは松戸まちづくり会議、西口公園周辺の自治会、松戸市文化観光課、松戸市公園緑地課によってつくら …
続きを読む今回は、 新コーナー「松戸経済新聞ニュース」から 〇劇団「松戸キャラバン隊たねっこ」が公演 ~障がいへの理解テーマに~ 〇松戸に期間限定ギャラリーカフェ ~あじさいの花が咲く季節に~ 松戸市文化観光課から 『松戸花火大会 in 2015』協賛金のお願い そして、 7月5日(日)に開催される【アートパーク8】について アートパークプロジェクトの聖徳大学 大成准 …
続きを読む今回は、 〇広報まつど6/16号より ・松戸生まれの「あじさいねぎ」をご賞味ください ・新婚カップル・赤ちゃんの写真を募集します 〇秋葉神社の祭禮 お馴染の八嶋商店 八嶋正典さん、元祖通りすがりの事情通 染谷さんにお越しいただき、秋葉神社の祭禮についてお話しを伺いました。 また、松戸まちづくり会議さんによる、松戸西口公園ビアガーデンのお知らせも! どうぞお聞 …
続きを読む