まつどベジフル倶楽部 第8回

『まつど ベジフル倶楽部』第8回です。 松戸のお野菜や果物のこと、旬のお野菜や果物のこと、 お野菜や果物のことを何でも楽しく分かりやすくお伝えするアグリカルチャー番組です。 メインパーソナリティは、主にあじさいねぎを栽培されている農家で野菜ソムリエの成嶋伸隆さん、進行役はラジオポワロの上條榮子でお届けします。 まずは3/1に開催された 松戸味わいネギサミット …

続きを読む>

ラジオポワロ 第135回

今回の話題です。 〇松戸宿にぎわいプロジェクト(ホームページはココ) ・河津桜まつり、矢切ねぎまつり、新春謝恩セール、松戸宿バル同時開催! 〇広報まつど3/1号「市民活動特集」(ホームページはココ) ・やさしい暮らしラボの紹介 (ラジオポワロの記事も載せて頂きました!) 坂川献灯祭りや 市民記者 千葉淳さんによる「ようこそ!松戸競輪場」、 松戸観光大使 馬場 …

続きを読む>

ラジオポワロ 第134回

今回の話題は、 ・パラダイスエアのアーティストレジデンスで2ヶ月滞在されていたアレキサンドラさんのお別れ会 ・かっちゃんによる、マットとアレキサンドラの茶道の体験講座 ・3/7・8・14・15 松戸宿坂川 河津桜まつり ・2/28 アートパフォーマンス祭り ・3/1 松戸子育てフェスティバル ・3/7 明 子供まつり ・『明』ってなに? ・3/7 みんなのま …

続きを読む>

ラジオポワロ 第133回

今回は、 〇松戸宿にぎわいプロジェクト 〇松戸まちづくり会議主催「PARADISE AIR(パラダイスエア)」総まとめ ・今年のアーティストインレジデンスを振り返り ・マットとオラの、今だから言える第一印象 ・作品紹介 ・滞在報告会 ・マット、オラと過ごした余暇活動 ・来年への抱負 ゲストに松戸まちづくり会議から事務局長の堀尾さん・高橋さん・元祖通りすがりの …

続きを読む>

ラジオポワロ 第132回

今回は、 ・バレンタインデー、義務チョコって? ・広報まつどより →振り込め詐欺・悪質商法にだまされないために →小金南中PTA広報誌が文部科学大臣賞受賞 →手作り甲冑講習会参加者募集 ・広報まつど税特集(2/10号) ・市役所近辺の飲食店 などについてのお話しです。 どうぞお聞きください。 https://media.blubrry.com/radiopo …

続きを読む>

まつどベジフル倶楽部 第7回

『まつど ベジフル倶楽部』第7回です。 松戸のお野菜や果物のこと、旬のお野菜や果物のこと、 お野菜や果物のことを何でも楽しく分かりやすくお伝えするアグリカルチャー番組です。 メインパーソナリティは、主にあじさいねぎを栽培されている農家で野菜ソムリエの成嶋伸隆さん、進行役はラジオポワロの上條榮子でお届けします。 今回のメインテーマは【ほうれん草】です。 ほうれ …

続きを読む>

ラジオポワロ 第131回

今回は、 広報まつどから ・2月14日 もったいないの日 ・3月14日 上野東京ライン開業 ・犬猫一般譲渡会 そして、ゴルゴ松本の少年院での漢字の事業に感動した! というお話しです。 どうぞお聞きください。 https://media.blubrry.com/radiopoireau/www.fmmatsudo.com/podcast/RadioPoirea …

続きを読む>

ラジオポワロ 第130回

今回は、 ・ニッポン、チャ!チャ!チャ!を終えて(かっちゃん) ・1月16日開催 「ごちそうとぼうさい」のご報告 ・最近知った、東口の整体 ・1月24日松戸神社で行われたアメリカ人アーティスト マットさんによる「動く絵画」 などについてお話ししています。 どうぞお聞きください。 https://media.blubrry.com/radiopoireau/w …

続きを読む>

ラジオポワロ 第129回

今回は、 1月24日(土)・25日(日)松戸市民劇団の公演「ニッポン・チャ!チャ!チャ!」について(かっちゃん客演) 1月24日(土)松戸神社の神楽殿にてアメリカ人アーティスト「マット」さんによる、動く絵画が投影(松戸まちづくり会議プロデュース「パラダイスエア」の一環)、そして松戸まちづくり会議の事務局長 堀尾さんと通りすがりの事情通 染谷さんに、パラダイス …

続きを読む>

ラジオポワロ 第128回

今回も松戸まちづくり会議より、元祖通りすがりの事情通こと染谷さんと、事情通第三弾 臼井さんにお越しいただき、松戸まちづくり会議プロデュースのパラダイスエアについて、再びご説明をして頂きました。 1月下旬には松戸神社で、アメリカ人アーティストのマットさんによる映像投影が行われます! また、毎週木曜日に千葉銀行並びの神酒所でパラダイスサロンが開催中です! どうぞ …

続きを読む>