第102回第金属アレルギー検査ってどうやるの?指輪・ピアスでかぶれる人必聴!

テーマ:「金属アレルギー検査ってどうやるの?指輪・ピアスでかぶれる人必聴!」

🎙️バナナ先生:
みなさん、こんにちは~!
今日も元気に始まりました、「あなたの健康を守る」バナナ先生のハッピーラジオ!
今回は、こんなお悩み、あなたにもありませんか?

💍「指輪をすると指が赤くなる…」
👂「ピアスのあとがかゆくなってくる…」
🪥「歯の治療をしたあと、なぜか口の中が荒れる…」

はい、それ…もしかして「金属アレルギー」かもしれません!

今日はそんな金属アレルギーの正体と、
その原因を特定するための検査「パッチテスト」について、じっくりわかりやすくお話ししていきます!

🔍金属アレルギーってそもそも何?

まず最初に「金属アレルギー」ってどんな病気かというと…

一言で言えば、「金属に触れた皮膚が、免疫反応を起こしてかぶれること」。

例えば、ニッケルやコバルト、クロムといった金属に肌が触れることで、
赤くなったり、かゆくなったり、ひどいときにはジュクジュクしてくることも。

実はアクセサリーだけじゃないんです。
歯の詰め物やインプラント、時計の裏面、金属フレームのメガネ、ファスナーやボタン、スマホの金属ケースなどなど…

日常生活のいたるところに「金属アレルギーの原因」は潜んでいるんです。

🎙️バナナ先生:
さて、ここで本題!

「金属アレルギーかもしれない…でも何の金属に反応してるの?」
そんな疑問をスッキリ解決してくれる検査が、今日の主役…

\\パッチテスト~!//

🩺パッチテストって何をするの?

簡単に言うと、アレルギーの原因となる物質(アレルゲン)を、皮膚に貼って調べる検査です。
皮膚科ではこの方法がスタンダード!

では具体的にどうやるか?
くぼたクリニック松戸五香での流れをご紹介しましょう!

📋パッチテストのスケジュール(当院の場合)

🧷1回目(初日):
背中の皮膚に、22種類のアレルゲンが入ったテープを貼ります。
このときは、まだ結果はわかりませんよ~!

2回目(48時間後):
2日後にご来院いただき、テープをはがします。
肌の反応をチェックします!

🧐3回目(72時間後):
さらに翌日またチェックします。
赤みが出たり、かゆみが出てきた部位を記録!

📅4回目(7日後):
最終チェック!
ここまでで、一番正確な判定ができるんです。

🗓️つまり、検査期間は約1週間。4回の来院が必要なんですね~!

🎙️バナナ先生:
ここで、ひとつ大事な注意点!

この検査、金曜日に受け始めると2日後が日曜日!
クリニックが休みでチェックができません💦

だから、検査のスタート日は月曜か火曜がおすすめ!
詳しくは事前に相談してみてくださいね!

🧪じゃあ、どんな金属が検査できるの?

当院では22種類のアレルゲンを一度に調べられます!
金属アレルギーに関係が深いものとしては…

  • 硫酸ニッケル(アクセサリーやベルトの金具)
  • 塩化コバルト(青系の塗料や顔料)
  • 重クロム酸カリウム(皮革製品、セメント、染料)
  • 金チオ硫酸ナトリウム(歯科材料やジュエリー)

ほかにも防腐剤、香料、ゴム製品に含まれる成分なども調べられます。
日常生活で無意識に触れている物ばかり…驚きですよね!

💰費用はどれくらい?

パッチテストは健康保険が適用されます!
自己負担割合に応じて、以下の通りです:

  • 3割負担:約5,810円
  • 2割負担:約3,880円
  • 1割負担:約1,940円
  • 高校生以下:なんと200円!

※別途、初診料・再診料が必要になります。

パッチテストで注意すべきこと!

正確な結果を得るために、以下のポイントを守りましょう!

  1. パッチを貼る部分には、事前に塗り薬を塗らない
  2. 勝手にはがさない!
  3. 入浴・シャワーは控える(背中が濡れるとNG)
  4. 背中のマーキングを消さないように!
  5. 指定された日時に必ず来院すること!

🎙️バナナ先生:
この検査で、「自分が何にアレルギーを持っているか」が明確になります!

今まで「なんでかぶれるのか分からない…」と悩んでいた方にとっては、人生が変わる一歩かもしれません!

👨‍⚕️こんな方におすすめ!

  • 指輪・ピアスでかゆくなる
  • 時計やベルトでかぶれる
  • 歯の金属治療のあと口の中が荒れる
  • カラー剤やインクに反応する
  • 長年「かぶれ体質」で悩んでいる方

🎙️バナナ先生:
最後にもう一度お伝えします!

金属アレルギーは、我慢しなくてもいい時代です!
パッチテストで「原因」を特定して、
アクセサリーも、オシャレも、快適に楽しみましょう♪

🎉というわけで
今日は「金属アレルギーとパッチテスト」について、じっくりお話してきました!

気になった方は、ぜひ【くぼたクリニック松戸五香】までお気軽にご相談ください!
一緒に、肌トラブルの原因を解決していきましょう!

それではまた、次回のハッピーラジオでお会いしましょう~!
バナナ先生でした~🍌バイバイ!