先日ニュースで衝撃的なニュースが飛び込んできました。
梅毒の患者数が1999年の統計開始以来初の1万人を超えました。
しかも今年の10月23日の時点ですので
今年の患者数はさらに増加すると思われます。
昨年は7875人で過去最高をあっという間に更新してしまいました。
なぜ梅毒が急増しているかは不明ですが
やはりこのネット社会でマッチングアプリやパパ活などの言葉で
性が多様化しているの考えられます
またこの人数はあくまで報告例なので
それ以上の患者数も想定されており
梅毒かもと気になる症状があれば
早めに医療機関を受診していただくことを
お勧めさせていただきます。
さらに梅毒の治療はペニシリン系の抗生物質を飲む必要が
ありますが28日など長期間内服する必要があり
途中で中断してしまう方も多いです。
1回で治療が完了する注射剤などの選択肢も
増えてきているので梅毒かなと思ったら
早めに病院受診をお勧めさせていただきます。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS